会の概要
1.設立趣旨
東播磨地域の観光振興については、観光・ツーリズムについての人々の関心や行動が多様化する中で、より地域に密着した具体性、実効性のある事業の展開が求められている。幅広いアイデアを取り入れ、様々なニーズに対応する事業を多様な主体の参画を得て展開するための基盤的組織が必要であることから、東播磨ツーリズム振興協議会を設立し、広域的なツーリズム振興事業を展開する。
2.構成員
(協議会構成員 平成28年5月23日現在)- 商工会議所
- 明石商工会議所
加古川商工会議所
高砂商工会議所 - 商工会
- 稲美町商工会
播磨町商工会 - 観光協会
- 明石観光協会
加古川観光協会
高砂市観光協会 - 市町
- 明石市、加古川市、高砂市、稲美町、播磨町
- 県
- 東播磨県民局
- 賛助会員
- 会員一覧へ
3.事業内容
- 産業・ツーリズム振興に関する事業の実施
- 産業・ツーリズム振興に関する調査研究、普及啓発及び情報発信
- 産業・ツーリズム関係者間の連絡調整及び情報交換
- その他協議会の目的を達成するために必要な事項
4.平成28年度の主な事業
- 東はりま魅力発見市の開催
- 東播磨観光PR促進事業
- 東はりまの魅力Kids体験ツアーの実施
- 国際フロンティア産業メッセ共同出展事業