おススメのスポット情報がいっぱいです。
サイトマップ:
RSSフィード:
文字サイズ:
Home
地域のご紹介
モデルルート
リンク
Home
>
スポット情報
>
3.高砂
> 経政神社
オススメのスポット情報
つねまさじんじゃ
経政神社
平清盛の甥(経盛の長男)で、青葉の笛で知られた敦盛の兄「但馬守平経正(政)」が祀られている神社
一の谷の合戦に敗れ、この地で自害したという説と、既に遺骨になったものを世を避けてこの奥地に葬ったという説があります。
経政もまた琵琶の名手で、青山という名器を弾くと白龍が現れたという伝説が残っています。
住所
〒676-0821
兵庫県高砂市阿弥陀町長尾
電話
高砂観光協会 079-443-0500
交通
JR「曽根駅」よりじょうとんバス「長尾」下車、徒歩15分
ページの先頭へ
カテゴリから探す
地域から探す
このカテゴリの関連情報
鹿嶋神社
旧配水塔
荒井神社
黒岩十三仏
ばんとう通り
高砂町の町並み
東播磨の特産品
松右衛門帆
(高砂市)
竜山石
(高砂市)
国包の建具
(加古川市)
くつした
(加古川市)
ダウンロード
東播磨ツーリズムマップ
産業ツーリズムマップ
官兵衛と光 散策マップ