オススメのスポット情報
はりまちょうきょうどしりょうかん
播磨町郷土資料館
大中遺跡の出土品を展示し、播磨町の歴史や先覚者についても学べる資料館1985年大中遺跡に隣接して建てられた資料館は、遺跡の出土品をはじめ播磨町の先覚者ジョセフ・ヒコや今里傳兵衛など業績がわかりやすく展示されています。さらに、廃線となった別府鉄道の機関車と客車に乗車できたり、特別展や歴史講座、古代体験学習なども充実しています。
- 住所
- 〒675-0142
兵庫県加古郡播磨町大中396-1 - 電話
- 播磨町郷土資料館 079-435-5000
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は、翌平日)、年末年始(12月31日から1月1日)
ただし、4月第3週から5月第2週の間および夏休み期間中は無休
- 営業時間
- 9時30分から18時(4から9月)9時30分から17時(10から3月)
- 公式サイト
- http://www.town.harima.lg.jp/profile_shisetsu_shiryokan