おススメのスポット情報がいっぱいです。
サイトマップ:
RSSフィード:
文字サイズ:
Home
地域のご紹介
モデルルート
リンク
Home
>
スポット情報
> 十輪寺
オススメのスポット情報
じゅうりんじ
十輪寺
国の重要文化財「絹本着色五仏尊像」など貴重な仏画が残されている名刹です。
弘仁6年(815年)弘法大師の勅命によって創建し、のち法然上人が寺を復興し、浄土宗に転宗したと言われています。
国の重要指定文化財に指定されている絹本着色五仏尊像など貴重な仏画が残っており、境内には秀吉の朝鮮出兵で犠牲になった水主の供養に建てられた高麗仏と呼ばれる宝篋印塔があります。
住所
〒676-0051
兵庫県高砂市高砂町横町1074
電話
十輪寺 0794-42-0242
ページの先頭へ
カテゴリから探す
地域から探す
このカテゴリの関連情報
県立明石公園
志方の城山
志方八幡神社
光念寺
五社宮(野口神社)
横蔵寺
東播磨の特産品
松右衛門帆
(高砂市)
竜山石
(高砂市)
国包の建具
(加古川市)
くつした
(加古川市)
ダウンロード
東播磨ツーリズムマップ
産業ツーリズムマップ
官兵衛と光 散策マップ