たかさごじんじゃ
高砂神社
「高砂や、この浦舟に帆をあげて」で知られる謡曲「高砂」の発祥の地です。
境内には結納に欠かせない「尉と姥(じょうとうば)」の由来である「相生の松」があり、人々の信仰を集めています。10月10日・11日に行われる秋祭りでは、屋台の練り合わせのほか、昔から名高い船渡御(ふなとぎょ)神事(3年に1度)が行われます。
- 住所
- 〒676-0043
兵庫県高砂市高砂町東宮町190
- 電話
- 高砂神社 079-442-0160
- 交通
- 山陽電鉄「高砂駅」下車、徒歩約15分
加古川バイパス「加古川西ランプ」より車で約15分