このカテゴリのオススメスポットの一覧
A3歴史
天満神社
毎年10月体育の日の前の日曜日の祭りは、神輿を大池に浮沈させて豊作を祈る祭りとして有名です。- 住所
- 兵庫県加古郡稲美町国安538
- 電話
- 天満神社 079-492-0741
- 交通
- JR神戸線「土山駅」より神姫バス「国安」下車、徒歩約2分
高薗寺
毎年2月9,10日には町指定文化財に指定されている鬼追式が行われます。- 住所
- 兵庫県加古郡稲美町野寺851
- 電話
- 高薗寺 079-495-0027
- 交通
- (公共交通機関)JR神戸線「加古川駅」より神姫バス「高薗寺」下車、徒歩約3分
(マイカー)第二神明道路「明石西インター」より車で約14分
円光寺
境内には町指定の天然記念物のカイヅカイブキ、町指定文化財の五輪塔、宝篋印塔などがあります。- 住所
- 兵庫県加古郡稲美町中村14
- 電話
- 円光寺 079-492-0078
- 交通
- JR神戸線「土山駅」より神姫バス「天満小学校」下車、徒歩約20分
八木遺跡公園
明石原人時代のイメージを取り入れた木製遊具もあり、子供からお年寄りまで安全に利用できる公園です。- 住所
- 兵庫県明石市大久保町八木80番1
- 電話
- 明石市緑化公園課 078-918-5039
- 交通
- 山陽電鉄「中八木駅」下車、徒歩約5分
第二神明道路「大久保IC」より車で約5分
無量光寺(蔦の細道)
「源氏物語」の主人公光源氏が、月見をした寺といわれ源氏物語にゆかりの深いお寺です。- 住所
- 兵庫県明石市大観町10-11
- 電話
- 無量光寺 078-912-8839
- 交通
- JR神戸線「明石駅」より神姫バス「大観橋」下車、徒歩約10分