みなとまちのしんぼる じょうやとうづくり
日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落」に設定されている高砂町。港町として栄えた、町のシンボルでもある常夜灯を、結びの町高砂ならではの材料で飾り付けます。灯りがゆらぐオリジナルの常夜灯を作ってみませんか。
住所 | 〒676-0041 兵庫県高砂市高砂町今津町533-1 |
---|---|
TEL | 079-441-8076 |
開催期間 | 通年 10:00~16:00 |
所要時間 | 2時間以内(完成次第終了) |
定員(最大) | 10名様迄※それ以上は要相談。※1名様からでもお申込できます。 |
一人あたりの体験料金 | 600円 |
予約 | 要予約 |
ガイド | あり |
料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
アクセス |
|
H.P | http://www.takasago-tavb.com/experience/experience02/ |
国安天満神社
高松清太夫老舗
茨木酒造
今里傳兵衛碑
武蔵・伊織の里
浜の散歩道
稲美中央公園
加古郡リサイクルプラザ
観音寺(志方城跡)
ふぁ~みんShopかんき
生石神社
明石ほんまち三白館