てんまおおいけ
天満大池は飛鳥時代後期(675年頃)に造られたと言われるとても古いため池です。
住所 | 〒675-1112 兵庫県加古郡稲美町六分一 |
---|---|
料金 | 無料 |
駐車場 | あり 無料 |
アクセス |
|
障がい者用トイレ
外国語対応
ばんとう通り
工楽松右衛門旧宅
河川敷公園(両荘地区・米田地区・河原地区・新神野地区)
かき庄
加古川ウェルネスパーク
忠度塚と両馬川旧跡、腕塚神社
明石ほんまち三白館
ジョセフ彦生誕の地記念碑
明石みつぼし
円光寺
手枕の松(住吉神社)
日光山常楽寺