てんまおおいけ
天満大池は飛鳥時代後期(675年頃)に造られたと言われるとても古いため池です。
障がい者用トイレ
外国語対応
にじいろふぁ~みん
いなみ文化の森(コスモホール、図書館、ふれあい交流館)
国安天満神社
円光寺
天満大池公園 (バーベキューサイト)
万葉の森(郷土資料館、播州葡萄、歴史の館、憩いの館)
円照寺
高家寺
今里傳兵衛碑
林崎・松江海岸
那須与一の石仏
神吉の常楽寺(神吉城跡)
高薗寺
愛宕塚古墳
加古川温泉 みとろ荘
浜の散歩道
工楽松右衛門旧宅
高砂神社