ひょうごけんりつあかしこうえん
明石城跡を中心に造られた都市公園
剛の池を中心に野球場などのスポーツ施設、図書館、自然がいっぱいの市民憩いの場所。
明石城は別名「喜春城」と呼ばれ、1619年(元和5年)、小笠原忠真が築城、東西にある巽櫓(たつみやぐら)と坤櫓(ひつじさるやぐら)は、国の重要文化財に指定されています。
また、全国「さくら名所100選の地」として春には約1200本の桜が咲き誇り、多くの花見客で賑わいます。
住所 | 〒673-0847 兵庫県明石市明石公園1-27 |
---|---|
TEL | 078-912-7600 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり 有料 |
アクセス |
|
H.P | http://www.hyogo-park.or.jp/akashi/ |
障がい者用駐車場
貸出用車椅子
障がい者用トイレ
盲導・介助犬
授乳室
外国語対応
兵庫県立考古博物館 古代体験(まが玉作り等)
釣り体験スポット 大蔵海岸東側
ぶらり子午線観光ガイド
天満大池公園 (バーベキューサイト)
いなみ野水辺の里公園
観音寺(志方城跡)
加古川右岸自転車道
志方の城山
船上城跡(船上西公園)
釣り体験スポット 朝霧川河口付近
長楽寺
子午線郵便局