すいかんきょう
昭和55年に完成した、直径1.2m、全長426mの送水管2条を渡している工業用水送水管の橋です。
平荘湖や権現ダムの工業用水を右岸の東神吉町から左岸の加古川町へ渡し、臨海部の工業地帯へ1日に約2万トンを配水しています。
上は歩道橋になっており、通勤や通学など地元住民の貴重な交通手段として利用されています。
住所 | 加古川市加古川町中津、東神吉町升田 |
---|---|
料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
アクセス |
|
稲美町立郷土資料館・播州葡萄園歴史の館
加古川ウェルネスパーク
高砂街並み散歩
アサヒ飲料㈱ 明石工場
鹿島川の桜
御影屋
福助堂本店
加古川海洋文化センター・別府みなと緑地
清水神社
日笠山
加古川パスタ
兵庫県立考古博物館