すみよしじんじゃ
藤の花の名所としても知られ、シーズンには多くの人々が訪れます。
藤の花が見頃を迎える毎年5月1日には能舞台で住吉神社能楽会が催されます。この奉納能楽会は江戸時代初期から続けられている由緒ある行事で、漁業漁村の歴史文化財産百選に選ばれています。1月のとんど祭りから始まり、2月の節分祭、5月卯の花神事、7月の夏祭り、10月の秋まつりと1年を通して、楽しむことができる由緒ある神社です。
住所 | 〒674-0082 兵庫県明石市魚住町中尾1031 |
---|---|
TEL | 078-946-0417 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり 無料 |
アクセス |
|
H.P | https://www.sumiyoshijinjya.com/ |
中崎公会堂
さくらの森公園
野添北公園
円光寺
兵庫県立農林水産技術総合センター 水産技術センター
光触寺
春日神社 ニッケ社宅倶楽部
西灘の酒蔵群
長寿院
兵庫県立考古博物館 古代体験(まが玉作り等)
観濤処
明石海浜公園