へいそうこ
昭和41年に東播磨工業地帯に工業用水の安定供給を目的として建設されたダムによってできた人造湖です。
湖面にはひょうたん型の島が浮かび、周辺は自然景観の美しいところです。
春は桜、ミモザ、夏はあじさい、秋は紅葉と四季を通じて楽しめる自然がたくあんあります。
冬は鴨などの渡り鳥が訪れ、その種類も豊富で、観察小屋もあります。
外周道路は約5kmで、多くの人がジョギングやウォーキングを楽しんでいます。
また、水鳥たちの楽園になっており、カモやガンなどの渡り鳥たちの越冬地としても名所です。
観察小屋もあるので気軽にバードウォッチングを楽しむことができます。
住所 | 〒675-1233 兵庫県加古川市平荘町池尻 |
---|---|
料金 | 無料 |
駐車場 | あり 無料 |
アクセス |
|
H.P | https://kako-navi.jp/spot/18901.html |
善楽寺(戒光院、円珠院)
織田家長屋門
釣り体験スポット 大蔵海岸東側
船上城跡(船上西公園)
にくてん
無量光寺(蔦の細道)
山陽電鉄高砂駅前パーキング&レンタルサイクリング
明石みつぼし
金ケ崎公園
今里傳兵衛碑
鹿嶋神社
工楽松右衛門旧宅