ときのみち
明石駅から北東へ、明石城から文化博物館、天文科学館を結び、人丸前駅へと続く約2kmの緑豊かな、歴史と文化を感じることのできる都心回遊路です。
万葉集に詠まれ、「源氏物語」の舞台となった歴史のふるさと明石には、日本の時刻を決めるときの基準となる東経135度日本標準時子午線が通過しています。「時の道」は、“時”とゆかりの深い明石の観光スポットを結んだ約2キロメートルの都心回遊路です。
| 料金 | 無料 |
|---|---|
| 駐車場 | なし |
| アクセス |
|
| H.P | https://www.yokoso-akashi.jp/facility/2527 |
茨木酒造
明石原人腰骨発見地
あかがね御殿(多木浜洋館) 別府港
月照寺
JR明石駅 駅りんくん
屛風ケ浦海岸
浜の散歩道
明石ほんまち三白館
七ッ池 志方東公園
加古川海洋文化センター
かき庄
緑道「であいのみち」