きゅうはいすいとう
旧高砂町が初めて上水道を敷設したとき建てられ、昭和41年7月に現役を引退しましたが、水道敷設のシンボルとして保存されています。
住所 | 兵庫県高砂市高砂町朝日町1-2-1 |
---|---|
料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
アクセス |
|
観音寺(志方城跡)
鹿島川の桜
加古郡リサイクルプラザ 紙すき体験など
岡田本家
加古大池
湊町のシンボル 常夜灯づくり(高砂市観光交流ビューロー)
兵庫県指定有形文化財本岡家住宅
三連蔵
Café and pudding 晴れ晴れ
薬師院
あかがね御殿(多木浜洋館) 別府港
中崎公会堂