ほりかわちく
港町として栄えた高砂。慶長5年(1600年)に姫路藩主となった池田輝政が港整備を行ったことから、明治中頃まで、物資の集積地として、また舟の寄港地として賑わいを見せていました。
住所 | 兵庫県高砂市高砂町今津町 |
---|---|
料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
アクセス |
|
安楽寺
中崎公会堂
高松清太夫老舗
ジョセフ彦生誕の地記念碑
魚の棚商店街
織田家長屋門
湊町のシンボル 常夜灯づくり(高砂市観光交流ビューロー)
西条古墳群 西条廃寺
向島・高砂海浜公園
ふぁ~みんShopかんき
加古川海洋文化センター
天満大池