こうけじ
本堂は元和年間(1615~1624)に初代藩主小笠原忠政(後の忠真)によって再建されたといわれ、市内の中では最古の仏堂です。正面5間側面5間で向拝をもつ寄棟造りの建物は、中世の仏堂形式をとりながら側柱が角柱であることや脇障子があることなど、他とは異なる特徴を持っています。
住所 | 〒673-0845 兵庫県明石市太寺2-10-35 |
---|---|
TEL | 078-911-3755 |
料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
アクセス |
|
H.P | http://taidera.jp/kokeji/home.html |
稲美町立郷土資料館・播州葡萄園歴史の館
さくらの森公園
林崎海水浴場
明石海浜公園
牡蛎処 桝政高砂店
兵庫県立考古博物館 古代体験(まが玉作り等)
JR宝殿駅 駅りんくん
加古川総合文化センター
岡田本家
金ケ崎公園
加古川市立少年自然の家・野外活動センター(ふれあいの森宿泊館)
工楽松右衛門旧宅